 |
キッチンとトイレのリフォームをさせていただきました。
キッチンはデッドスペースをなくして動きやすく。また、シンクにもこだわりました。
トイレも廊下との段差をなくして、使いやすくしました。
どうぞご覧ください。 |
 |
 |
 |
 |
リビングから見たキッチン。
仕切りのカウンターと迫り出した壁は圧迫感がありました。 |
こちらはキッチンから続きのリビング。
食器棚が置かれています。 |
 |
 |
 |
 |
リフォーム後の、リビングから見たキッチン。
カウンターを取り払い、開放的に。
食器棚があった方の壁は壊して、冷蔵庫スペースを作りました。
(写真にマウスを合わせてご覧下さい。) |
壁は腰板を貼り、クロスは明るい感じに仕上げました。 |
 |
 |
 |
 |
キッチン内はとても狭く、人がすれ違うのも困難です。 |
こちらは全ての物を片付けたところです。 |
 |
 |
 |
 |
収納の増設と冷蔵庫スペースができたことで、スッキリと。
お料理好きな奥さんのためにシンクは2つにしました。 |
奥様の身長が高いので、楽な姿勢で作業できるように
調理台を規格より10センチ高く仕上げました。
(写真にマウスを合わせてご確認下さい。)
|
 |
 |
 |
 |
トイレはINAX製の新品に入替え、床を15cm程上げました。
脚の良くないご家族のために、廊下との段差をなくしたのです。
毎日何度も使う所ですから、やはり安全第一ですね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
少し暗かったリビングにショップライトを足して明るさをプラス。
リビングが明るいと会話も弾みますよね。
(写真にマウスを合わせるとご覧いただけます。) |
システムキッチンに食器洗浄機を取り付けました。
これで調理から片付までバッチリでしょう。
|
 |
施工例TOPに戻る |